てぃーけー

渓流ベイトフィネス

【PE?ナイロン?】渓流ベイトフィネスのおすすめラインシステム【糸巻き量・ノット・リーダー】

渓流ベイトフィネスのおすすめのラインシステムを紹介。オススメなのはPEライン+フロロorナイロンです。ナイロンライン単体のメリット巻くだけで良い。ヨレたり擦れたりしたら切ればそのまま使えるのでノットをやり直す事がないのでラクチン!伸びが良いのでトリプルフックであればバラしが激減する。
アクアリウム

【簡単&放置】ウォーターローン爆殖計画【長期維持】

ウォーターローンを爆殖させる!ウォーターローンをラクして、安定させて増やしていこう。そんな趣旨で色々試しつつ、ここに更新していこうかと思います。最新版のまとめはこちら↓ウォーターローンとは学名:utricularia graminifori...
未分類

【おしゃれに】moleskineモレスキンノートの手帳活用術【ペンホルダー✖️フリクションペン】

モレスキンの具体的なメモ帳活用術をノウハウを紹介します。モレスキンの選び方、おすすめサイズ、オシャレなペンホルダー、おすすめのボールペンetc..モレスキン活用術の全てがわかる記事です。
アクアリウム

【水草水槽レイアウト】20㎝キューブ①ミスト式で立ち上げ【小型水槽】

【水草水槽レイアウト】20㎝キューブ①ミスト式で立ち上げ【小型水槽】サクッと立ち上げができる20cmキューブ水槽。ミスト式で立ち上げてみました。水槽データ水槽:20cmキューブ(耐熱ガラス製3mm厚)ソイル:水草一番サンド固形肥料:イニシャ...
DIY

【500円で出来る】犬猫フェレット用の手作りハンモックを作ろう【100均DIY】

犬猫フェレット等に使えるケージ用のハンモックの作り方を紹介します。ダイソー商品とペンチがあればできる!!材料費も最安220円でできちゃう!!
渓流ベイトフィネス

2019渓流ベイトフィネス④禁漁時期へ〜尺物をバラシまくる

渓流ベイトフィネス雑記早くも10月になり禁漁時期へ。今年は、2歳児と0歳児の子育てをしながら、早朝にちょろっと行かせて貰っていたので、回数は行けませんでしたが良い気分転換になりました^^産卵時期は食いが悪い9月末、最後はヤマメ狙いで行ったの...
渓流ベイトフィネス

【渓流ベイトフィネスリール】アルファスエアストリームカスタムが優秀すぎた【インプレ】

アルファスエアストリームカスタムが優秀すぎた!インプレ先日、購入したアルファスエア ストリームカスタム。何度か使ってみましたが、使い易さが段違い!!アルファスエアストリームカスタムとは?アルファスエアストリームカスタムは2018年に発売した...
未分類

【費用は?】目隠しフェンス施工の注意点と施工業者の選び方【洋風ホワイトフェンス】

新築時に迷う外構。オススメの洋風ホワイトフェンスと設置するにあたっての注意点。そして具体的な費用を紹介。
渓流ベイトフィネス

2019渓流ベイトフィネス③【季節別】ヤマメイワナの釣れるポイント浅瀬深場?上流下流?

イワナやヤマメのいる場所は季節によって居着いてる場所が異なります。田植えの前後の水量の変化、産卵、水温、気温で場所を変えているためです。20年の渓流釣りの経験上(ベイトフィネスは5年程)釣れる場所と時期を書いてみました。
渓流ベイトフィネス

2019渓流ベイトフィネス②里川を開拓

里川で渓流ベイトフィネスフリップキャストが活躍川幅の狭い里川でも、ベイトフィネスタックルならフリップキャストをしながらアップストリームの釣りが出来ます。快晴。心地よい~風~。田んぼに水を張る季節になりました^^気合を入れて3時起きするつもり...